子供の頃秋葉原にあった「交通博物館」が大好きでよく通ったもんでした。鉄道は好きだったけれども、どちらかというと乗っている方が好きでそれはいまも変わらないです。
さて、昨年大宮にできた「鉄道博物館」に Sean と行くことにしました。越後湯沢から大宮までは約1時間、そこから小さい電車に乗って到着しました。想像以上に大きな施設に Sean もびっくり!!懐かしい電車がたくさん並んでいました。もともとは大宮の操車場だったところに建設したので広さも文句なしというか、疲れるほどです。
実際私が小学生時代に母親の実家に行くときに乗っていたのは、この特急「とき」ではなく、特急「あさま」だったのですが、現在は走っていないいわゆる「こだま」型特急です。
|
昔の特急「とき」 |
館内にはあの「日本食堂」が懐かしいメニューなどを出していて、 Sean は懐かしのミートソーススパゲティを食べておいしいと満足げでした。
|
懐かしのメニュー |
|
ミートソース |
鉄道博物館は交通博物館に比べて、体験施設やシミュレーション施設も充実しています。
外にはミニ新幹線やミニトレインなどもあり、実際に運転することもできます。ただしこのミニ電車はクーラーがないので暑い暑い!
|
ミニ新幹線 |
|
エアコンありません |
さて、早めに予約したミニ運転列車の時間になりました。
|
ミニトレイン待ち |
ラッキーにも「スーパービュー踊り子号」を運転することができました。
|
本格的な電車です |
いよいよ運転開始です!操作などもほとんど本物に近いものだそうです。途中で自由に停車できる駅もあります。一周するあいだに三つの駅があるのですが、すべて上手に停車できました。
|
出発進行! |
|
運転完了! |
運転終了後、なんと本物が!!本来はこちらには来ないはずの列車が点検のために来たようです。次回は本物の「スーパービュー踊り子号」に乗ってみたいそうです。
|
本物だ!
|
鉄道博物館ではいろいろなワークショップも開催されていて、ちょうど「鉄道をデザインしよう!」 に空席があったので申し込んでみました。パソコンは得意な Sean ですから、夜の都会を走る赤い特急を上手に作成していました。
|
電車のデザイン |
|
うまくできました |
次は本物サイズの鉄道シミュレータに挑戦です。挑戦したのは山手線シミュレータです。運転区間は品川から田町間のやや眺めの区間、映像は20年ほど前のものでしたので、ちょうど私の昔の会社の本社なども古いロゴで見ることができました。